2023年9月19日 (火)

山勢麻衣子演奏会 2023(令和五年度)

山勢麻衣子演奏会 2023(令和五年度)

日時: 令和5年11月20日(月) 午後6時30分開演

於: 紀尾井小ホール(紀尾井ホール5F)

曲目:「羽衣曲」「須磨の嵐」「東獅子」

賛助出演: 山勢松韻、奥山 益勢、福原 寛、 野坂惠璃、 徳丸十盟

(出演順・敬称略)

料金(税込):全席自由 3,500円

チケットお問い合せ:山勢松韻會 tel:080-4434-0204

Screenshot_20231004_210542_gmail

| | コメント (0)

令和5年度 日本三曲協会定期公演 第10回 日本の響

令和5年度 日本三曲協会定期公演 第9回 日本の響

日時:令和 5 年 10 月 21 日 (土)

開演:16時(開場:15時30分)

場所:観世能楽堂( 東京都中央区 )

第二部 三曲に描かれる能楽の世界~<Ⅴ>

曲目:「三番叟」

出演:

箏 山勢 松韻・奥山 益勢

三絃 山勢 麻衣子

鼓 梅屋 右近

笛 福原 寛

Screenshot_20230919_020453_drive

| | コメント (0)

2023年7月11日 (火)

山勢松韻會 演奏會

日時:令和5年9月30日(土) 10時30分開演 11時開演

於: 国立劇場小劇場
全席自由席 3,500円

お問い合わせ(チケット購入等): 山勢松韻会 080-4434-0204

0930

| | コメント (0)

2023年3月31日 (金)

令和五年度 春季三曲名流演奏会

公益社団法人 日本三曲協会主催定期演奏会 「令和五年度 春季三曲名流演奏会」
日時:2023年4月30日(日)
会場:国立劇場大劇場

曲目:山勢社中出演「都の春」

Screenshot_20230330_075819_drive

| | コメント (0)

山田流箏曲協会創立百周年記念 第九十三回定期演奏会

日時:2023年4月16日(日)
会場:国立劇場大劇場
曲目:山勢社中出演:「十返りの松」
※14時頃演奏予定です

※江島神社が国立劇場大劇場ロビーに出開帳

Screenshot_20230330_075506_drive

| | コメント (0)

2023年3月14日 (火)

NHK FM 邦楽百番

番組放送日:2023年 3月18日(土)午前11:00~11:50

放送局:NHK FM

番組名:邦楽百番

曲目と出演者:

『三番叟』

箏 山勢 松韻・奥山 益勢

三絃 山勢 麻衣子

鼓 梅屋 右近

笛 福原 寛 


『花の雲』

箏 山勢 松韻・奥山 益勢

三絃 山勢 麻衣子

| | コメント (0)

2023年3月 5日 (日)

NHK FM 邦楽のひととき

番組放送日:2023年 3月6日(月) 午前11時20分~午前11時50分
放送局:NHK FM
番組名:邦楽のひととき
曲名:「十返りの松」
中内 蝶二:作詞
今井 慶松:作曲

(唄・箏)奥山 益勢、城ヶ﨑 明雪勢 (唄・三絃)山勢 麻衣子

| | コメント (0)

2022年12月30日 (金)

NHK FM きき初め 邦楽特選

番組放送日:2023年 1月2日(月)午前7:20 - 9:00(100分)
放送局:NHK FM
番組名:きき初め 邦楽特選 地唄・箏曲・長唄・清元・義太夫
曲目:箏曲「住吉」
(唄と箏)伊藤 松超、山木 千賀、萩岡 松柯

(唄と三絃)山勢 麻衣子

| | コメント (0)

「伝承の力 古典の今(いま)」第1回公演YouTubeで公開

今年4月に出演致しました「伝承の力 古典の今(いま)」第1回公演がYouTubeで公開されました。

出演曲目:峰崎匂当作曲「吾妻獅子」
出演者:
歌・三絃 藤井昭子
歌・箏 山勢麻衣子
尺八 善養寺惠介

https://youtu.be/Jv8x8LLI8Lg


1672383848696

1672369428001

| | コメント (0)

2022年12月21日 (水)

Eテレ 『新・にっぽんの芸能』寿くらべ

令和五年、年明けに下記が放映予定でございます。(山勢松韻出演)

是非ご覧下さいませ。

番組名:『新・にっぽんの芸能』

放映局:NHK Eテレ

時間:R5年 1/6金・21時25分~ (再放送)1/12木・14時15分 1/13金・早朝

曲目:寿くらべ

| | コメント (0)

NHK Eテレ 新・にっぽんの芸能

下記番組にて今年の話題として今年の古典芸能ニュースとして山勢の文化勲章受章の事が取り上げられるとの事です。

年末、お時間がございましたらご覧下さいませ。

番組名:『新・にっぽんの芸能』(NHK Eテレ)

番組内容:今年の話題2022

放映予定日:12/23金・21時25分~22時

(再放送)12/29木・14時15分 12/30金・5時30分

(ワールドプレミアム) 日本時間12/24土・0時05分

その他:NHKプラス・スマホアプリ見逃し配信有り

 

| | コメント (0)

2022年10月15日 (土)

音楽でつづる文学5 源氏物語―葵上と六条御息所―

日時:2022年12月17日(土)
開演:14時
場所:紀尾井小ホール
曲目:山田流箏曲「葵の上」
出演 :
箏 山勢松韻、山勢麻衣子、奥山益勢
三絃 山登松和
笛  福原徹

| | コメント (0)

第28回 藤井泰和 地歌演奏会

日時:令和4年11月4日(金)
開演:18時30分
場所:紀尾井小ホール

出演曲目:四季の眺

| | コメント (0)

2022年9月10日 (土)

山勢麻衣子演奏会 2022(令和四年度 (第77回)文化庁芸術祭参加公演)

日時: 令和4年11月1日(火) 午後6時30分開演

於: 紀尾井小ホール(紀尾井ホール5F)

曲目:「行く秋」 「五段砧」「三番叟」

賛助出演: 田中奈央一 福原寛 遠藤千晶 山勢松韻 奥山益勢 梅屋右近 (出演順・敬称略)

料金(税込):全席指定 3,500円

チケットお問い合せ:山勢松韻會 tel:080-4434-0204

Scan001_20220917155301

| | コメント (0)

2022年9月 5日 (月)

能楽資料センター開設50周年記念 集中講座・特別講座

日時:令和4年 9月8日(木)能楽資料センター開設50周年記念 集中講座・特別講座

開演:14時
場所:武蔵野大学武蔵野キャンパス 雪頂講堂(東京都西東京市)
曲目:箏曲〈石山源氏 下〉
解説 野川美穂子[東京藝術大学ほか非常勤講師]
出演:
箏 山勢松韻 奥山益勢

三絃 山勢麻衣子

| | コメント (0)

2022年8月 6日 (土)

写真集『岩合光昭の日本ねこ歩き』

先月発売の写真集『岩合光昭の日本ねこ歩き』に山勢松韻が猫と共に掲載されております

写真集『岩合光昭の日本ねこ歩き』

株式会社クレヴィス 2,200円

| | コメント (0)

2022年7月31日 (日)

第9回 日本の響

令和4年度 日本三曲協会定期公演 第9回 日本の響

日時:令和 4 年 10 月 1 日 (土)

開演:12時(開場:11時30分)

場所:観世能楽堂( 東京都中央区 )

第一部 三曲に描かれる能楽の世界~<Ⅳ>

曲目:千代田検校作曲「竹生島」

出演:

箏 山登松和 他

三絃 山勢麻衣子

尺八 山本邦山

20220731_210617

| | コメント (0)

2022年4月27日 (水)

NHK FM 邦楽のひととき『三絃協奏曲第一番』

番組放送日:2022年 5月16日(月)午前11:20~

放送局:NHK FM

番組名:邦楽のひととき

曲目:『三絃協奏曲第一番』

三絃 山勢麻衣子
箏高音 佐々木千香能
箏低音 設楽千聡代
十七絃 奥山益勢

| | コメント (0)

2022年4月 4日 (月)

令和4年度 日本三曲協会定期公演 春季三曲名流演奏会

令和4年度 日本三曲協会定期公演 春季三曲名流演奏会
公演日:2022年5月4日(水祝)
開演時間:11時開演(10時30分開場)
会場:国立劇場大劇場
出演曲目:四季の調
出演者:山勢松韻会
入場料:3,000円(全席自由)
お問い合わせ先:
公益社団法人 日本三曲協会:TEL 03-3585-9916

| | コメント (0)

伝承の力 古典の現在(いま)Ⅰ

伝承の力 古典の現在(いま)Ⅰ
公演日:2022年4月9日(土)
開演時間:14時開演(13時開場)
会場:紀尾井小ホール
出演曲目:峰崎匂当作曲「吾妻獅子」
出演者:
歌・三絃 藤井昭子
歌・箏 山勢麻衣子
尺八 善養寺惠介
料金(税込):全席指定 5,000円
お問合せ:
藤本昭子の会 tel:03-3716-6716 fax:03-3716-2110

| | コメント (0)

第92回 山田流箏曲協会定期演奏会

第92回 山田流箏曲協会定期演奏会
公演日:2022年4月3日(日)
開演時間:13時開演
会場:国立劇場(小劇場)
出演曲目:水の曲
出演者:
(箏)山勢松韻 武田祥勢 谷和登勢 城ヶ﨑明雪勢  原田幸詠勢 磯貝江勢 奥山益勢
(三味線)山勢麻衣子

| | コメント (0)

2022年2月20日 (日)

NHK FM 邦楽百番 箏曲「石山源氏」「初音の曲」

番組放送日:2022年3月5日(土) 午前11時00分~ 午前11時50分
      ※再放送 3月6日(日)午前5:00~5:50
放送局:NHK FM
番組名:邦楽百番 箏曲「石山源氏」「初音の曲」
曲目と出演者:
箏曲「石山源氏」上・下
(唄・箏)山勢松韻、奥山益勢
(唄・三絃)山勢麻衣子
(笛)福原 徹

箏曲「初音の曲」
(唄・箏)山勢松韻

| | コメント (0)

NHK FM 邦楽のひととき

番組放送日:2022年2月21日(月) 午前11:20~午前11:50
      ※再放送 2月22日(火)午前5:20~5:50
放送局:NHK FM
番組名:邦楽のひととき
曲目:「花の雲」
(唄・箏)奥山 益勢、城ケ崎 明雪勢
(唄・三絃)山勢 麻衣子

| | コメント (0)

邦楽鑑賞会-三曲の会-『源氏物語』をたどる

公演名:邦楽鑑賞会-三曲の会-『源氏物語』をたどる
日時:2022年1月15日(土)
開演時間:午後5時開演
会場:国立劇場小劇場
出演曲目:山田流箏曲 石山源氏 (いしやまげんじ) 上
出演者:
箏 山勢松韻 田中奈央一 奥山益勢
三絃  山勢麻衣子
笛   福原徹

| | コメント (0)

NHK Eテレ にっぽんの芸能 新春を寿ぐ華麗な音色

放映日時:2022年1月7日(金) 午後9:00 ~
放送局:NHK Eテレ1
番組名:にっぽんの芸能
曲目:「桜狩」
唄と箏:山勢松韻 萩岡松韻 唄と三絃:山登松和 笛:福原徹

| | コメント (0)

NHK FM きき初め 邦楽特選

放送時間:2022年1月2日(日)07:20~09:00
番組名:きき初め 邦楽特選「2日目」
演奏曲:箏曲「千里の梅曲」
(唄・箏)伊藤 松超 山木 千賀 萩岡 松柯
(唄・三絃)山勢 麻衣子

| | コメント (0)

名手・名匠 邦楽と舞踊の会

公演名:名手・名匠 邦楽と舞踊の会
日時:2021年 11 / 27 (土)
開演時間:開場 13 : 15 開演 14 : 00

会場:石川県立音楽堂 邦楽ホール

曲目と出演者

須磨の嵐  :箏 山勢松韻・奥山益勢  三絃 山勢麻衣子

舞踊 荻江節 鐘の岬:箏 山勢麻衣子

| | コメント (0)

【公演中止】2021 山勢麻衣子演奏会

【公演中止】山勢麻衣子演奏会
2021年11月1日(月) 開演:18時30分
紀尾井小ホール

| | コメント (0)

2021年10月11日 (月)

二代上原真佐喜25年祭 真磨琴会演奏会

二代上原真佐喜25年祭 真磨琴会演奏会

日時:2021年11月28日(日)

開演:12時

会場:江戸東京博物館大ホール

山勢松韻(笹の露)

山勢麻衣子(都の春)

が出演いたします。

| | コメント (0)

第5回 徳丸十盟 尺八演奏会

第5回 徳丸十盟 尺八演奏会

日時:2021年10月21日(木)

開演:18時30分

会場:紀尾井小ホール

曲目:「桜狩」 他

山勢松韻が出演いたします

Photo_20211011131001

| | コメント (0)

2021年8月13日 (金)

第八回 日本の響

令和三年度 公益社団法人日本三曲協会 定期公演 第八回 日本の響

日時:2021年10月2日(土) <第三部>午後5時開演(午後4時30分開場予定)

於:観世能楽堂(東京都中央区銀座6-10-1)

出演曲目:

「熊野(ゆや)」

(箏)山勢松韻,岸辺美千賀,奥山益勢

(三絃)山勢麻衣子

(笛)福原徹

チケット取扱・予約:公益社団法人 日本三曲協会

03-3585-9916(平日10~17時)

20210813_011442

| | コメント (0)

『美しいキモノ10月号』

この度8/20発売(一部8/19発売)の
『美しいキモノ10月号』
発行;ハースと婦人画報社
(電子書籍『美しいキモノ秋号』)

に山勢が掲載されますのでお知らせ致します。

| | コメント (0)

2021年6月27日 (日)

NHK FM 邦楽百番(21年2月6日再放送)



※21年2月6日の再放送です

番組放送日:2021年 7月24日(土)午前11:00~11:50, 7月25日(土)午前11:00~11:50
放送局:NHK FM
番組名:邦楽百番
曲目:『雨夜の月』『花の雲』
箏 山勢松韻・奥山益勢  三絃 山勢麻衣子

 

| | コメント (0)

奥山益勢演奏会

※新型コロナウィルス感染症対策のため延期していましたが、5月19日(水)に開催いたしました。
日時: 令和3年5月19日(水) 午後6時開演(午後 5時15分 開場)
於: 紀尾井小ホール

曲目/出演(敬称略):
秋篠寺
(箏)奥山 益勢
(尺八)善養寺 惠介
 
 

伏見
(箏)山勢 麻衣子,城ケ﨑 明雪勢 
(三絃)奥山 益勢

熊野
(箏)奥山 益勢 ,田中 奈央一
(三絃)山勢 松韻
(笛)福原 寛 

自由席 3,000円

チケットお問い合せ

山勢松韻會  080-4434-0204

紀尾井ホールチケットセンター 03-3237-0061

(10時-18時/日・祝休)

 

| | コメント (0)

【開催中止】春季三曲名流演奏会

※コロナ禍による緊急事態宣言が発出されましたので、開催を中止致しました。

公演名:春季三曲名流演奏会
日時:2021年 5月 2日(日)
開演時間:11時開演予定
会場:国立劇場大劇場
出演曲目:四季調
主催:公益社団法人日本三曲協会

| | コメント (0)

日本博「寿ぎの宴」「和の音色を継いで未来へ」part3

 公演名:日本博「寿ぎの宴」「和の音色を継いで未来へ」part3
公演日:2021年3月16日(火)
開演時間:15時開演
会場:国立劇場(小劇場)
出演曲目:都の春・斑鳩の宮

https://japanculturalexpo.bunka.go.jp/programs/366/
220160316

| | コメント (0)

2021年2月11日 (木)

『月・雪・花 -四季折々のこころ-』

公演名:『月・雪・花 -四季折々のこころ-』

公演日:2021年2月28日(日)

開演時間:午後3時開演(午後4時15分終演予定)

※本公演は休憩がございません

於:国立劇場大劇場

演目:

【月】
・歌舞伎舞踊 『羽衣』尾上菊之助
他、声明 ・篠笛・新内
 
【雪】

・歌舞伎舞踊 「鷺娘」  尾上菊之助

・尺八
・箏曲「鉢の木」
 山勢麻衣子・奥山益勢・福原徹
・笙
 
【花】
・歌舞伎舞踊 『娘道成寺』 尾上菊之助
・他、琉球古典音楽 ・琵琶・大薩摩

・歌舞伎舞踊 「石橋」 尾上菊之助

 
電話・インターネット予約開始=2月11日(木・祝)午前10時
窓口販売開始=2月12日(金)(営業時間 午前10時~午後6時)
※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。
国立劇場チケットセンター(午前10時~午後6時)
電話
03-3230-3000 (一部IP電話等)

 

インターネット購入

https://ticket.ntj.jac.go.jp/(パソコン・スマートフォン共通)

 

等級別料金(いずれも税込)

1等席 5,000円 (学生 3,500円)

2等席  3,000円 (学生 2,100円)

3等席  2,000円 (学生 1,400円)

※座席の間隔を空けるため、販売座席を総席数の50%以内に制限させていただきます。
※3等席に限り、予約開始初日は、お一人様2枚までの購入に限らせていただきます。

※障害者の方は、2割引です。また、車椅子用スペースがございます。詳細はチケットセンターまでお問い合わせください。

1 2




| | コメント (0)

2021年1月28日 (木)

NHK FM 邦楽百番

番組放送日:2021年 2月6日(土)午前11:00~
放送局:NHK FM
番組名:邦楽百番
曲目:『雨夜の月』『花の雲』

箏 山勢松韻・奥山益勢  三絃 山勢麻衣子

 

| | コメント (0)

2020年12月16日 (水)

NHK FM きき初め邦楽特選

番組放送日:2021年1月2日(土)7:20~9:00

放送局:NHK FM

番組名:きき初め邦楽特選

曲目:「桜狩」

(箏)伊藤松超  萩岡松柯

(三絃)山勢麻衣子

| | コメント (0)

2020年11月23日 (月)

令和3年1月邦楽公演「邦楽鑑賞会―三曲の会―」

公演名:邦楽鑑賞会―三曲の会―

公演日:2021年1月17日(日)

開演時間:午後2時30分開演

会場:国立劇場(小劇場)

出演曲目:
岡康砧 (おかやすぎぬた)
箏本手=山勢麻衣子 佐々木千香能 設楽千香代
箏替手=伊藤松超 
箏一替手=田中奈央一 箏二替手=上原真佐輝

雨夜の月 (うやのつき)
箏=山勢松韻・中能島弘子・岸辺美千賀
三弦=山登松和

前売開始日:
電話・インターネット予約開始=12月18日(金)午前10時~
窓口販売開始=12月19日(土)

料金:
全席指定 4,200円、学生 2,900円(いずれも税込)

詳細はこちら

https://www.ntj.jac.go.jp/sp/schedule/kokuritsu_s/2020/3110.html
31

| | コメント (0)

2020年9月13日 (日)

山勢麻衣子演奏会 2020 (令和二年度 (第75回)文化庁芸術祭参加公演)

   《山勢麻衣子演奏会》

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

日時: 令和2年11月9日(月) 午後6時30分開演(午後6時開場)

於: 紀尾井小ホール

曲目: 秋風曲・三絃協奏曲・熊野

賛助出演: 川瀬露秋 佐々木千香能 設楽千聡代 田中奈央一 山勢松韻   奥山益勢 (出演順・敬称略)

自由席 3,500円

チケット発売開始日:9月16日(水)

チケットお問い合せ

山勢松韻会 080-4434-0204

紀尾井ホールチケットセンター 03-3237-0061

(10時-18時/日・祝休)

2020_20200921122701

| | コメント (0)

2020年9月 8日 (火)

NHK FM 邦楽のひととき「橋姫曲」

番組放送日:2020年9月21日(月) 午前11:20~午前11:50


放送局:NHK FM


番組名:邦楽のひととき


曲目:「橋姫曲」

| | コメント (0)

2020年9月 1日 (火)

日本の響(無観客演奏)

※お客様がいらっしゃらない形での演奏になります。詳細分かり次第追記致します。

日時:2020年10月3日(土)

曲目:「江の島の曲」

箏:山登 松和,  奥山 益勢

三弦:山勢 麻衣子

笛:福原 徹

| | コメント (0)

文化庁芸術祭オープニング「花鳥風月によせて」

公演名:令和2年度(第75回)文化庁芸術祭オープニング

国際音楽の日記念

花鳥風月によせて

-重要無形文化財保持者(各個認定)の至芸-

公演日:2020年10月1日(木)

開演時間:午後1時開演(午後3時終演予定)

※開場時間は、開演45分前の予定


出演曲目:十返りの松(とかえりのまつ)

箏:山勢 松韻,山勢 麻衣子,奥山 益勢

三弦: 山登 松和

笛:福原 徹 小鼓:望月 左太郎 大鼓:望月 太津之 太鼓:藤舎 円秀 蔭囃子:梅屋 喜三郎

前売開始日:電話・インターネット予約開始=9月11日(金)

窓口販売開始=9月12日(土)

料金:《全席指定》5,000円 (学生3,500円)

詳細はこちら

https://www.ntj.jac.go.jp/sp/schedule/kokuritsu_l/2020/2102.html?lan=j

R2_opening_omoteR2_opening_ura

| | コメント (0)

2020年8月31日 (月)

NHK Eテレ にっぽんの芸能

放映日時:2020年9月25日(金) 午後11:00 ~ 午後11:55 

(再放送)9月28日(月)午後0:00~午後0:55

放送局:NHK Eテレ1

番組名:にっぽんの芸能

曲目:「行く秋」

(箏)山勢 松韻

(三弦)山勢 麻衣子

| | コメント (0)

2020年7月13日 (月)

NHK FM 邦楽のひととき

番組放送日:2020年 7月27日(月)午前11:00~
放送局:NHK FM
番組名:邦楽のひととき
曲目:「雲井曲」
(箏)奥山益勢,
(巾の調)山勢麻衣子

| | コメント (0)

2020年2月16日 (日)

【延期(日程調整中)】 奥山益勢演奏会

奥山益勢演奏会

※8月31日更新 延期となりました(日程調整中)

↓ 

↓ 9月29日(火)に延期となりました。開演時間は改めてご案内させていただきます。


日時: 令和2年3月24日(火) 午後7時開演(午後 6時30分 開場)

於: 紀尾井小ホール

曲目/出演(敬称略):
秋篠寺
(箏)奥山 益勢
(尺八)善養寺 惠介
 
 

伏見
(箏)山勢 麻衣子,城ケ﨑 明雪勢 
(三絃)奥山 益勢

熊野
(箏)奥山 益勢,田中 奈央一
(三絃)山勢 松韻
(笛)福原 寛 

 

自由席 3,000円

チケットお問い合せ

山勢松韻會  080-4434-0204

紀尾井ホールチケットセンター 03-3237-0061

(10時-18時/日・祝休)

R2324_okuayamituse

| | コメント (0)

NHK FM 邦楽のひととき

番組放送日:2020年3月16日(月) 午前11:20~午前11:50

放送局:NHK FM


番組名:邦楽のひととき


曲目:「初音曲」


(唄と箏)山勢麻衣子
 

| | コメント (0)

2020年2月10日 (月)

NHK FM 邦楽百番

番組放送日:2019年2月8日(土) 午前11:00~午前11:50
放送局:NHK FM
番組名:邦楽百番
曲目:「葵の上」「花の雲」

「葵の上」
山田検校:作曲
(唄と箏)山勢 松韻、(唄と箏)奥山 益勢、(唄と三絃)山勢 麻衣子、(笛)福原 徹
「花の雲」
三世山勢松韻:作曲
(唄と箏)山勢 松韻、(唄と箏)奥山 益勢、(唄と三絃)山勢 麻衣子

| | コメント (0)

2019年11月10日 (日)

琴古流尺八 竹盟社演奏会

琴古流尺八 竹盟社演奏会

日時:2020年1月26日(日) 午前11時開演(午前10時30分開場)

於:国立劇場 小劇場

出演曲目:

「花の雲」(尺八)今田瑛盟(箏)城ケ﨑明雪勢,谷和登勢,磯貝江勢,金子未衣勢(三絃)山勢麻衣子

「都の春」(尺八)小菅無盟,高橋史盟,宮奥高之,小林榮一(箏)山勢麻衣子,石見満方勢,金子未衣勢(三絃)城ケ﨑明雪勢

 主催:琴古流尺八 竹盟社

入場無料

お問い合わせ先:竹盟社演奏会実行委員会事務局

tel 042-573-4055(水野様方)

201911081721250001

| | コメント (0)

2019年10月27日 (日)

山勢麻衣子演奏会 2019

《山勢麻衣子演奏会》

日時: 令和元年11月22日(金) 午後6時30分開演(午後6時開場)

於: 紀尾井小ホール

曲目: 橋姫曲・新砧・葵の上

賛助出演: 野坂惠璃 山勢松韻   奥山益勢 福原徹(出演順・敬称略)

自由席 3,500円

チケットお問い合せ

山勢松韻会 080-4434-0204

紀尾井ホールチケットセンター 03-3237-0061

(10時-18時/日・祝休)


201910171928290001_20191027150701

| | コメント (0)

2019年8月 6日 (火)

第六回 日本の響

令和一年度公益社団法人日本三曲協会 定期公演 第六回 日本の響

日時:2019年10月5日(土) <二部>午後5時開演(午後4時30分開場予定)

於:観世能楽堂(東京都中央区銀座6-10-1)

出演曲目:

「長恨歌曲」

(箏)山勢松韻,中能島弘子,奥山益勢 

(三絃)山勢麻衣子

(笛)福原徹

チケット取扱・予約:公益社団法人 日本三曲協会

03-3585-9916(平日10~17時)

Resize_image-1

| | コメント (0)

令和元年10月邦楽公演「浮世絵の音風景」

令和元年10月邦楽公演「浮世絵の音風景」

 

日時:2019年10月5日(土) 13時開演(12時30分開場予定)

於:国立劇場小劇場

出演曲目:

「熊野(ゆや)」

(箏)山勢松韻,鈴木厚一,奥山益勢 

(三絃)山勢麻衣子

(笛)福原寛

 

前売開始日

 

電話・インターネット予約:8月11日(日・祝)午前10時~

 

窓口販売開始:8月12日(月・休)

※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

等級別料金

全席指定 5,500円  学生 3,900円 (いずれも税込)

 

【10月1日以降、消費税率改定の場合】

全席指定 5,600円  学生 3,900円 (いずれも税込)

 

お問い合わせ

(チケット購入等)

国立劇場チケットセンター(午前10時~午後6時)

  0570-07-9900

  03-3230-3000[一部IP電話等]

 

インターネット購入

  https://ticket.ntj.jac.go.jp/ (パソコン・スマートフォン共通)
101 102

| | コメント (0)

2019年6月29日 (土)

ふれあいコンサートin市川三郷 箏のしらべ

ふれあいコンサートin市川三郷 箏のしらべ

日時:2019年7月21日(日) 午後2時30分開演(午後2時開場)

於:市川三郷町 歌舞伎文化公園 ふるさと会館

〒409-3612 山梨県西八代郡市川三郷町上野3158

内容:

一部 箏を知る 講師)原田幸詠勢(こうえいせ)

二部 町内小学生の演奏 さくら・かぞえうた

三部 山田流箏曲 御代万歳・都の春

出演;山勢麻衣子,奥山益勢(みつせ),鈴木萌勢(もえせ)

全席自由・入場無料

入場整理券配布↓

6月20日(木) 午前9時~

配布場所;市川三郷町役場本庁教育委員会

     三珠支所・六郷支所

201906241752080001201906241752330001

| | コメント (0)

2019年5月14日 (火)

東京大学尺八部 創部百周年記念演奏会

  東京大学尺八部 創部百周年記念演奏会

日時:2019年7月6日(土) 午前12時開演(午前11時30分開場)
於:東京大学 安田記念講堂
出演曲目:
「小督曲」(箏)山勢松韻,奥山益勢 (三絃)山勢麻衣子
「嵯峨の秋」(箏)山勢麻衣子,奥山益勢,城ケ﨑明雪勢
「松上の鶴」(箏)山勢麻衣子,城ケ﨑明雪勢 (三絃)奥山益勢

 

入場無料・事前申込み制
申込・お問い合わせ先
百周年実行委員会 tel 03-6206-1761 e-mail 100@nasu-homma.com

1_20210627203301 2_20210627203301

| | コメント (0)

今井慶風会演奏会

今井慶風会演奏会

日時:2019年5月19日(日) 午前11時開演
於:東京証券会館ホール
『花の雲』『菊の薫り』『御代万歳』に出演致します。

| | コメント (0)

NHK FM 邦楽のひととき

番組放送日:2019年 5月13日(月)午前11:20~午前11:50
(再放送 5月14日(火) 午前5時20分~5時50分)
放送局:NHK FM
番組名:邦楽のひととき
曲目:「江の島の曲」
作曲:山田検校
(唄と箏)武田祥勢,奥山益勢,
(唄と三絃)山勢麻衣子

| | コメント (0)

春季三曲名流演奏会

公益社団法人 日本三曲協会主催定期演奏会
「2019年度 春季三曲名流演奏会」

日時:2019年5月6日(月・祝)10時45分開演
会場:国立劇場 大劇場
出演曲目:山勢社中出演曲「花の雲」
新元号記念曲:「松竹梅」

 

201905131651350001

| | コメント (0)

第91回 山田流箏曲協会定期演奏会

2019年4月7日(日) 午後1時開演
於:国立劇場小劇場
山勢社中出演:『寿比べ』
箏:山勢松韻・武田祥勢・奥山益勢・城ケ﨑明雪勢
三絃:山勢麻衣子

190512_235042_13

| | コメント (0)

2019年1月27日 (日)

初代 山勢検校松風一生誕二百三十年・崇華 五代山勢松韻十七回忌追福 山勢松韻會演奏會

日時:2019年3月31日(日) 10時30分開演 11時開演
於: 国立劇場小劇場
全席自由席 3,000円
お問い合わせ(チケット購入等): 山勢松韻会 080-4434-0204

Scan001_2

何卒よろしくお願いいたします。
山勢麻衣子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHK FM 邦楽百番

番組放送日:2019年1月19日(土) 午前11:00~午前11:50
放送局:NHK FM
番組名:邦楽百番
曲目:「長恨歌曲」「十返りの松」

「長恨歌曲」
作曲:山田検校
(唄と箏)山勢 松韻、(唄と箏)奥山 益勢、(唄と三絃)山勢 麻衣子、(尺八)徳丸 十盟


「十返りの松」
作詞:中内 蝶二
作曲:今井 慶松
(唄)武田 祥勢、(唄と箏)山勢 松韻、(唄と箏)奥山 益勢、(唄と三絃)山勢 麻衣子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月26日 (土)

NHK Eテレ「古典芸能鑑賞会~名人の芸・旬の芸~」

番組放送日:2018年12月8日(土)14:00~17:00
放送局:NHK Eテレ
曲目:御代万歳

※2019年2月11日(月・祝) 13時~
NHK BS4Kで放送予定

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野坂惠璃 古典演奏会

日時:2018年10月19日(金) 開演:19時
会場:紀尾井小ホール
曲目:京みだれ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第五回 日本の響

日時:平成30年10月4日(木)
会場:国立劇場 小劇場
曲目:十返りの松Resize_image


| | コメント (0) | トラックバック (0)

第45回 NHK古典芸能鑑賞会

平成30年9月30日(日)
於 東京・渋谷 NHKホール  午後5時15分開演
演目
《御代万歳》

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHK FM 邦楽のひととき

番組放送日:2018年09月10日(月) 午前11:20~午前11:50
放送局:NHK FM
番組名:邦楽のひととき
曲目:「秋風曲」
作詞:高向山人
作曲:光崎検校
(唄と箏)山勢麻衣子,(尺八)清野樹盟

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月13日 (火)

邦楽のひととき NHK FM

3月5日(月) 午前11時
NHK FMラジオ 邦楽のひととき

『宮鶯曲』
箏 : 山勢麻衣子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月24日 (水)

邦楽百番 NHK FM ラジオ

平成30年2月24日(土)
NHK FMラジオ 『邦楽百番』

《石山源氏(上)・(下)》
筝と唄 山勢松韻・奥山益勢
唄 武田祥勢
三絃と唄 山勢麻衣子

《初音曲》筝 山勢松韻

| | コメント (0) | トラックバック (0)

藝の真髄〜箏曲〜

平成30年1月28日 日曜日 『藝の真髄〜箏曲〜』
昨年8月に国立大劇場で催された公演がテレビ放送されます。
筝曲の放送は久し振りなのでご覧下さいませ。
3曲目の〈熊野〉に山勢松韻、4曲目の〈根曳の松〉に
山勢松韻と山勢麻衣子が出演致します。

2018年1月28日(日)
21時〜 NHK Eテレ
古典芸能への招待 藝の真髄〜箏曲〜
1.《五段砧》
2.《交響譚詩》
3.《熊野》
4.《根曳の松》
5.《長刀八島》

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月20日 (水)

山勢麻衣子演奏会 2017 (平成29年度 (第72回)文化庁芸術祭参加公演)

《山勢麻衣子演奏会》

日時: 平成29年11月9日(木) 午後6時30分開演(午後6時開場)
於: 紀尾井小ホール
曲目: 玉鬘曲・根曳の松・石山源氏(上)(下)
賛助出演: 野坂惠璃 善養寺惠介 山勢松韻 福原徹 
     奥山益勢 城ヶ﨑明雪勢(出演順・敬称略)

自由席 3,500円
チケットお問い合せ
山勢松韻会 080-4434-0204
紀尾井ホールチケットセンター 03-3237-0061
(10時-18時/日・祝休)


2640_001_2


| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本三曲協会定期公演 第四回 日本の響

《公益財団法人 日本三曲協会定期公演 第四回 日本の響》

日時:平成29年10月15日(日)
於:国立劇場小劇場
第一部 午後3時30分開演(午後3時開場)
第二部 午後6時30分開演(午後6時開場)
第一部・第二部とも一般4,000円 通し券7,000円

出演演目:第一部 5曲目「八幡船」

チケット取り扱い
(公・社)日本三曲協会事務局
電話 03-3585-9916(平日10時~17時)

Scan006


| | コメント (0) | トラックバック (0)

三七郎の会

《三七郎の会》

日時:2017年9月23日(土・祝) 午後4時30分開演(開場 午後4時)
於:六本木 はん居 港区六本木3-15-20 武原ビル5階
出演演目:「喜三の庭」

Scan0011


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月19日 (火)

横浜能楽堂 山田検校没後200年 企画公演「芸の縁 山田流と宝生流」

《横浜能楽堂 山田検校没後200年 企画公演「芸の縁 山田流と宝生流」》

日時:2017年9月18日(月・祝) 午後2時開演
於:横浜能楽堂
主催:横浜能楽堂(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
出演演目:箏曲「長恨歌曲」

Scan002


| | コメント (0) | トラックバック (0)

芸の真髄シリーズ第十一回 箏曲

《芸の真髄シリーズ第十一回 箏曲》
 
日時:2017年8月23日(水)17時30分開演
於:国立劇場[大劇場]
主催:NHKエンタープライズ
出演演目:「根曳の松」

Scan001_3


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 2日 (日)

三曲名流演奏会

三曲協会主催 『三曲名流演奏会』
平成29年4月15日(土)
於 : 国立劇場大劇場
入場料 3,000円
問合せ :(公社)日本三曲協会 TEL 03-3585-9916

三曲協会所属の各社中が一曲ずつ出曲致します、(公社)日本三曲協会の大事な演奏会です。
山勢松韻社中は山田検校作曲『八重垣』
を社中60名程で演奏致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新の会

《第25回記念 邦楽囃子 新の会》

平成29年4月14日(金) 18時開演 (17時半開場)
於: 国立劇場小劇場 入場料 5,000円
お問合せ 新の会事務局(望月晴美方) email: 25shinnokai@gmail.com

女性のお囃子の皆様の会です。毎年演奏会を開催されて25回目の節目の会です。
季(とき)の調 〜春夏秋冬〜 の秋・秋の色種 に箏で出させて頂きます。

曲目
清元 四季三葉草
季の調 春夏秋冬
常磐の庭
竹の踊り・竹の唄・樹々の密
勧進帳
祝言 三番叟

| | コメント (0) | トラックバック (0)

山田検校 没後200年 記念演奏会

山田検校没後200年記念演奏会

平成29年4月10日(月)
午後6時30分開演
於 : 紀尾井小ホール
料金 全席指定 4,000円
お問合せ 紀尾井ホールチケットセンター 電話 03-3237-0061(10時〜18時 日・祝休)

お話 野川美穂子
曲目《めぐり逢せ》《紀の路の奥 四季の段》

《熊野》箏 山勢松韻 山勢麻衣子 奥山益勢
三絃 山登松和
笛 福原徹

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 2日 (月)

国立劇場邦楽鑑賞会 三曲の会

平成29年1月15日(日)
於 国立劇場小劇場 午後2時開演
演目
《万歳》
《五段砧》
《石橋》
《八重衣》
《葵の上》
《松竹梅》
さいごの松竹梅にお箏で出演いたします。
生田流と山田流が一緒に演奏いたします。
葵の上には山勢松韻が出演いたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

邦楽百番

NHKラジオ FM放送
『邦楽百番』
平成29年1月14日(土)午前11時から

《鉢の木》
箏と歌 山勢松韻・奥山益勢
歌 武田祥勢
三絃と歌 山勢麻衣子

《八重垣》
箏 山勢松韻・奥山益勢
三絃 山勢麻衣子

《落梅》
歌 山勢松韻
箏 奥山益勢
三絃 山勢麻衣子



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月29日 (木)

清野樹盟尺八演奏会

清野樹盟尺八演奏会
平成28年12月2日(金)
午後6時30分開演 於 紀尾井小ホール
曲目: 一二三鉢返調
赤壁賦
鹿の遠音
小督曲

尺八の若手イケメン演奏家の清野樹盟さんの演奏会にお手伝いさせて頂きます。
小督曲 箏 山勢松韻 奥山益勢
三絃 山勢麻衣子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月11日 (日)

山勢麻衣子演奏会

ふ平成28年11月7日(月)

山勢麻衣子演奏会

於:紀尾井小ホール 午後6時30分開演 曲目:『宮鶯曲』 箏 山勢麻衣子 『三絃協奏曲』 三絃 山勢麻衣子 箏高音 佐々木千香能・利根川倫勢 箏低音 設楽千聡代・城ヶ崎明雪勢 十七絃 田中奈央一 『熊野』 箏 山勢麻衣子・奥山益勢 三絃 山勢松韻 入場料 3,500円 問合せ 紀尾井ホールチケットセンター 電話 03-3237-0061 (10時〜18時 日曜・祝休み) Scan001

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第三回 日本三曲協会定期公演 日本の響

平成28年10月29日(土)
於:国立劇場小劇場
第一部 午後3時30分開演
第二部 午後6時30分開演
第一部・第二部とも一般4,000円 通し券7,000円

第一部の最後に今井慶松作曲『鉢の木』を演奏いたします。
「鉢の木」
箏 山勢松韻 武田祥勢 奥山益勢
三絃 山勢麻衣子

チケット取り扱い
(公・社)日本三曲協会事務局
電話 03-3585-9916

| | コメント (0) | トラックバック (0)

山勢松韻 筝の調べと対談

平成28年10月21日(金)
於:石川県立能楽堂 18時30分開演 入場料 2,000円
〜居囃子「薪之段」・筝曲「鉢の木」聴き比べ〜

山勢松韻と葛西聖司氏(元NHKアナウンサー)の対談と
能『鉢木』を基に作られた山田流筝曲『鉢の木』をオリジナルの能
(居囃子)と聴き比べて頂きます。

今井慶松作曲『鉢の木』
箏 山勢松韻 武田祥勢 奥山益勢
三絃 山勢麻衣子

切符問合せ
石川県立音楽堂 石川県立音楽堂チケットボックス
電話 076-232-8632

| | コメント (0) | トラックバック (0)

山勢松韻会 宮城支部 筝曲演奏会

平成28年9月25日(日)
午後1時30分開演 於:石巻グランドホテル
入場料3,000円 (当日3,500円)
曲目:秋の七草 六段調 菊の薫り 十返りの松 他

震災から5年、社中の宮城支部の皆さんがまだまだ完全復興とは行かない中、力を合わせて演奏会を開催します。
山勢松韻・麻衣子 奥山益勢 他東京から手伝いに参ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月10日 (日)

三曲名流演奏会

(公社)二本三曲協会 定期演奏会

『三曲名流演奏会』

2016年4月30日(土) 午前10時45分開演

於 : 国立劇場大劇場

山勢松韻社中として

32曲目《桜狩》 (山田検校作曲)に60余名と共に出演いたします。

一年に一度の山勢社中集合の華やかな合奏です。

入場券などお問合せは

(公社)日本三曲協会  電話 03-3585-9916 までお願い申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

邦楽のひととき

NHKラジオ FM放送 『 邦楽のひととき』

2016年4月18日(月) 午前11時20分

山田流筝曲 《桜狩》 山田検校作曲

箏 武田祥勢 奥山益勢

三絃 山勢麻衣子

(再放送 : 4月19日(火) 午前5時20分)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月11日 (木)

国立劇場 舞踊公演 『素踊りの会』

平成28年3月20日(日)
午後2時開演 国立劇場小劇場

国立劇場の舞踊公演
『鉢の木』立方 西川箕乃助さん・花柳寿楽さんの
地方で出演致します。
一昨年の国立能楽堂での村上湛先生の演出の舞踊『鉢の木』を
国立劇場小劇場の舞台用に手直しをしての再演です。

《鉢の木》最明寺入道 西川箕乃助
佐野源左衛門尉常世 花柳寿楽
箏 山勢松韻 武田祥勢 奥山益勢
三絃 山勢麻衣子

その他の演目は
清元『傀儡師』 清元『鳥刺』 長唄『都風流』 清元『名寄せの寿』

入場料金 全席指定席 ¥6,200円
問合せ : 国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
電話 0570-07-9900

| | コメント (0) | トラックバック (0)

邦楽百番

2016年2月6日(土)
NHKラジオ FM放送 午前11時〜
『邦楽百番』
《橋姫曲 》箏 山勢松韻

《石山源氏(上)・(下)》
箏と歌 山勢松韻 奥山益勢
歌 武田祥勢
三絃と歌 山勢麻衣子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月31日 (木)

髙橋翠秋 胡弓の栞

2015年11月27日(金)
於: 紀尾井小ホール 18時30分開演

山田流の『松上の鶴』を翠秋師の胡弓と
一面一挺で演奏致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHK古典芸能鑑賞会

2015年10月28日
於: NHKホール
『古典芸能鑑賞会』
季節をテーマにした三曲メドレーの中の
夏の中の一曲「ひぐらし」に
山田流の若手の皆さん20余人とご一緒に出演させて頂きます。
他の演目は
・狂言 朝比奈
・歌舞伎 身替座禅
です。
12月19日(土) 14時〜 NHK Eテレで放送されます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

国立劇場邦楽鑑賞会 三曲の会

2016年1月17日(日)
『邦楽鑑賞会 三曲の会』
於: 国立劇場小劇場 午後2時開演

・濡れ扇
・松風
・竹生島
・千代の鶯
・長恨歌曲(ちょうごんかのきょく)
箏=山勢松韻・岸辺美千賀・山勢麻衣子 三絃=鈴木厚一   
笛=福原徹

全席指定 4,100円、学生 2,900円
お問い合わせ
(チケット購入等)
国立劇場チケットセンター(午前10時~午後6時)
0570‐07‐9900
03‐3230‐3000[一部IP電話等]

インターネット購入
パソコンから     http://ticket.ntj.jac.go.jp/
スマートフォンから http://ticket.ntj.jac.go.jp/m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月21日 (火)

山勢麻衣子演奏会2015 (平成27年度(第70回)文化庁芸術祭参加公演)

2015年10月21日(水) 開演:18時30分
紀尾井小ホール
出演者
山勢麻衣子(箏・三絃)
曲目
「橋姫曲」「六玉川」 「さらし幻想曲」
チケット料金(税込)全席自由 3,500円
チケットお取扱い
紀尾井ホールチケットセンター 03-3237-0061
(10時~18時/日・祝休)
お問合せ
山勢松韻会 tel:080-4434-0204
H27
山勢麻衣子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月16日 (土)

NHK Eテレ にっぽんの芸能

《にっぽんの芸能》 NHK Eテレ

2015年6月19日(金) 午後10時から放送

再放送 6月22日(月)午前5時から

『岡康砧』第一替手:田中奈央一 第二替手:千葉真佐輝

      本手:朝香麻美子・佐々木千香能

      三絃:山勢麻衣子・山木七重

『葵の上』 箏:山勢松韻 他

| | コメント (0) | トラックバック (0)

山田流筝曲協会定期演奏会

《山田流筝曲協会定期演奏会》

2015年6月14日(日) 午後1時開演

於:国立劇場小劇場 会員券:2,500円

お問合せ:山田流筝曲協会事務所

  電話 03-3591-7271

山勢社中出演 『葵の上』

箏:山勢松韻・武田祥勢・奥山益勢・利根川倫勢・城ケ﨑明雪勢

三絃:山勢麻衣子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

国立劇場主催 邦楽を楽しむ

《邦楽を楽しむ》

2015年6月6日(土) 於:国立劇場小劇場 午後2時開演

一般:2,500円 学生:1,800円 

11時開演の声明の公演とのセット券:4,600円

お問合せ 国立劇場チケットセンター(10時~18時)

電話: 0570-07-9900

<声の表現>をテーマに筝曲・薩摩琵琶・新内の3つの分野を取り上げます。

筝曲 寿くらべ 箏:山勢麻衣子・城ケ﨑明雪勢 

          三絃:奥山益勢

薩摩琵琶 敦盛

新内 蘭蝶

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月16日 (木)

(公社)日本三曲協会 名流演奏会

2015年5月2日(土)
(公社)日本三曲協会主催 名流演奏会 10時45分開演
於:国立劇場大劇場
山勢松韻社中 『花の雲』に出演致します。
入場券等のお問合せ:(公社)日本三曲協会 電話03-3585-9916

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月29日 (土)

崇華 五代山勢松韻 十三回忌追福 山勢松韻會

2015年3月29日(日) 午前11時開演

於: 国立劇場小劇場

全席自由席 3,000円
お問い合わせ(チケット購入等) 山勢松韻会 080-8066-8771
Tsuifuku2015
何卒よろしくお願いいたします。

山勢麻衣子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月18日 (木)

「邦楽鑑賞会-三曲の会-」

国立劇場邦楽公演「邦楽鑑賞会-三曲の会-」

2015年1月18日(日) 於: 国立劇場小劇場

午後2時開演

臼の声

蜑小舟(あまのおぶね)

楓の花

七つ子

花の雲(はなのくも)
箏=山勢松韻・武田祥勢・奥山益勢 三絃=山勢麻衣子 尺八=藤原道山

尾上の松

電話・インターネット予約開始=11月11日(火)午前10時~
窓口販売開始=11月12日(水)
※窓口販売用に別枠でのお取置きはございません。
※この公演は、インターネット予約の際、座席選択をご利用いただけます。

一般 4,100円、学生 2,900円

国立劇場チケットセンター(午前10時~午後6時)
0570‐07‐9900
03‐3230‐3000[一部IP電話等]

インターネット購入
パソコンから     http://ticket.ntj.jac.go.jp/
スマートフォンから http://ticket.ntj.jac.go.jp/m

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月27日 (水)

今井慶松生誕145年記念演奏会

今井慶松生誕145年記念演奏会

2014年12月27日(土)

於: 国立劇場小劇場

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«第29回 三曲奨励会